SAME BOAT -君と話したい -
「SAME BOAT」とは英語の口語表現で「同じ状況」という意味です。
「同じ状況」だから話せることがある。
「同じ状況」だから分かり合えることがある。
ゆっくりとしたコミュニケーションをとおして、学校に行けていないもしくは行かない子どもそしてその親がつながる機会を提供するイベントです。
この日を境にもうあたなは一人じゃない。
※昨年度、群馬県子育て支援ネットワーク形成委託事業として実施した「不登校ワークショップ」とほぼ同じプログラムになります。
※この事業は『赤い羽根共同募金』の助成を受けて実施します。
■ 日程
平成29年11月12日(日)13時から17時
※全3回を予定しています。第1回、第2回は終了しました。
■ 場所
国立赤城青少年交流の家
■ 対象
群馬県内の学校に行けないもしくは行かない小中学生
およびその親
※原則親子で参加ですが、親もしくは子どもだけでも参加可です。ご相談ください。
■ イベント内容
子ども・・・Tシャツ作り!!(予定)
保護者・・・Tシャツ作り!!(予定)、群馬県内の不登校支援機関のシンポジウム
■ 参加費用
無料
■ 定員
各20名
■ 申込
氏名、住所、子どもの学年、電話番号を明記の上、tasa.educate@gmail.com宛にメールを送信してください。
■ 運営主体
特定非営利活動法人ターサ・エデュケーション
群馬から子どもの可能性をフェアにする。
銀行振込、クレジットカードでも寄付ができます。月々300円からも可能です。
不登校支援や学習支援、動画作成から事務や広報など様々な関わり方も可能です。
子どもの貧困や不登校等についての取材や講演依頼はこちらから承ります。
特定非営利活動法人ターサ・エデュケーション
【 法 人 本 部 】
〒379−2117
群馬県前橋市二之宮町1291番地6
TEL:027-226-5243
e-mail : info@tasa-education.com
【 前 橋 事 務 所 】
〒371−0024
群馬県前橋市表町2丁目3-6 前橋第一ビル4階
TEL:027-226-5243
e-mail : info@tasa-education.com