平成28年11月16日。赤城の山中で不登校の親子が集まり、当事者同士で交流しました。親は親と、子どもは子どもとプログラムを一緒に行いました。
親は不登校の子どもを育てた経験のある親がファシリテーターとした対話集会、そして上越教育大学院稲垣教授による講演会を行いました。
子どもは山中の散歩から始まり、美味しいピザ作り。
保護者も子どもも以前より交流が活発になっていた印象を受けました。
最終回は11月20日(日)に開催予定。ご参加お待ちしております。
群馬から子どもの可能性をフェアにする。
銀行振込、クレジットカードでも寄付ができます。月々300円からも可能です。
不登校支援や学習支援、動画作成から事務や広報など様々な関わり方も可能です。
子どもの貧困や不登校等についての取材や講演依頼はこちらから承ります。
特定非営利活動法人ターサ・エデュケーション
【 法 人 本 部 】
〒379−2117
群馬県前橋市二之宮町1291番地6
TEL:027-226-5243
e-mail : info@tasa-education.com
【 前 橋 事 務 所 】
〒371−0024
群馬県前橋市表町2丁目3-6 前橋第一ビル4階